世の中にたくさんある社会の問題やその取組。ゴミの問題や森林破壊、格差社会や子育てなど……。その種類は実にさまざまです。
みなさんの社会の問題に対する関心はどのようなものでしょうか。このコーナーでは、市民の「社会問題」に対する関心や意見を紹介します。
1票の格差より選挙前後の事をきちんと
1票の格差が騒がれています。選挙が無効だったとか、いや有効だったとかニュースでは激論が飛び交いましたが、私は選挙・・
古着をリメイクしてエコなオシャレ
近年叫ばれるエコですが、私が実践しているのは着なくなった古着のリメイクです。 自分の着ていた服のボタンを新しいも・・
ごみ焼却の煙問題
ゴミ問題の第一に煙問題があります。最近は一般家庭の庭先でゴミを燃やすことは少なくなりましたが、畑などでは今だに燃・・
焼畑農場は森林を破壊します
アフリカ各地で行われている焼畑農業は、多くの森林を破壊します。なぜなら、一度焼いてしまった森林は再生するのに、2・・
子供のネット依存を防ぐ
自分の子供はまだ小さいですが、すでにネットの動画やゲームが大好きです。将来ネット依存にならないか、親として心配に・・
冷蔵庫の開けっ放しを防ぐ
我が家で冷蔵庫の開けっ放しを一番するのは、子どもたちです。冷気が逃げるし、食材も傷んでしまうので困っていました。・・
広汎性発達障害の生徒はむしろ知識に優れます
広汎性発達障害を抱える生徒は、学習面と社会適応の面でハンディキャップを持っています。 友達作りが上手く行かない、・・
格差社会を構造から変えるには?
日本における格差が拡大していると言われています。中間層が没落し貧困層が増加しています。格差が固定化すると改善する・・